気が向いたときに書くブログ

中年サラリーマンが何となく思いついたときに書くブログです

メニューを開く
  • ホーム
  • はじめに
  • 参考にしたサイト
  • Home

2017年4月23日日曜日

イヤホン

2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作

Ultimate Ears UE900sにONKYO DP-X1をバランス接続をして、音楽を聴きながら通勤をしています。 電車という良くない環境で利用するには十分な構成だと思っていますが、唯一の不満は2.5mm 4極のバランスケーブルがストレート型プラグであることです。 ...

2017年4月9日日曜日

Android スマホ

Android 4.4.2 (KitKat) スタンバイ時のバッテリーの異常消費

Android 4.4.2 (KitKat) で何の不満もなくスマホを利用してきたところ、旅行をしたときに何かをきっかけに突然にバッテリーの消費が早くなってしまいました。 その減りのスピードは速く、1日2回の充電をしないと安心をして使えない状態になってしまいました。 原因を...

<前の記事 次の記事>

人気記事

  • 東京駅の京葉線から横須賀線への乗り換え経路
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight にCT773を使用してドライブレコーダーを付ける
  • 2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作
  • Ulefone T1をRoot化する
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight の 0-100km/h加速

カテゴリー

  • Android
  • DAP
  • DC年金
  • T1
  • Windows
  • XV
  • イヤホン
  • スキャナ
  • スマホ
  • その他
  • タイヤ
  • パソコン
  • 家電
  • 甲状腺腫瘍
  • 車
  • 掃除機
  • 電車
  • 東京駅

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 4 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 21 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ▼  4月 ( 2 )
      • 2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作
      • Android 4.4.2 (KitKat) スタンバイ時のバッテリーの異常消費
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 6 )
Powered by Blogger.