気が向いたときに書くブログ

中年サラリーマンが何となく思いついたときに書くブログです

メニューを開く
  • ホーム
  • はじめに
  • 参考にしたサイト
  • Home

2017年3月17日金曜日

スキャナ パソコン

スキャナー(EPSON GT-F670)をヤフオクで購入

複合機のスキャナーだけを使ってきましたが、プリンター部分の不具合でスキャナーも使えなくなってしまいました。 この複合機は珍しくセンサーがCCDで、フィルムもスキャンできたのですが、古い機種なので仕方がないところです。 センサーがCCDではない複合機は持っていて、古いフィルムを...

2017年3月12日日曜日

DAP 家電

デジタルオーディオプレーヤー(ONKYO DP-X1)を購入

今まではDAPにFiiO X3 2nd generation(以下、X3 2nd)を使ってきました。 コンパクトで音も良くて重宝をしていましたがバランス出力への誘惑があり、ONKYO DP-X1のメーカー再生品が安価で出ていたのを見つけて、変えてしまいました。 レビュ...

2017年3月5日日曜日

電車 東京駅

東京駅の京葉線から横須賀線への乗り換え経路

経緯 千葉県から神奈川県へ少々遠い距離の通勤をしています。 電車に乗る時間が約1時間半を要し、これを朝のラッシュ時間帯に立っての通勤は少々辛いのです。 そこで座っての通勤を色々と模索をした結果、東京駅で京葉線→横須賀線への乗り換えが良さそうだと判断をしました。 (ここ...

<前の記事 次の記事>

人気記事

  • 東京駅の京葉線から横須賀線への乗り換え経路
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight にCT773を使用してドライブレコーダーを付ける
  • 2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作
  • Ulefone T1をRoot化する
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight の 0-100km/h加速

カテゴリー

  • Android
  • DAP
  • DC年金
  • T1
  • Windows
  • XV
  • イヤホン
  • スキャナ
  • スマホ
  • その他
  • タイヤ
  • パソコン
  • 家電
  • 甲状腺腫瘍
  • 車
  • 掃除機
  • 電車
  • 東京駅

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 4 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 21 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ▼  3月 ( 3 )
      • スキャナー(EPSON GT-F670)をヤフオクで購入
      • デジタルオーディオプレーヤー(ONKYO DP-X1)を購入
      • 東京駅の京葉線から横須賀線への乗り換え経路
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 6 )
Powered by Blogger.