気が向いたときに書くブログ

中年サラリーマンが何となく思いついたときに書くブログです

メニューを開く
  • ホーム
  • はじめに
  • 参考にしたサイト
  • Home

2017年12月30日土曜日

イヤホン

Easy earphones (WTSUN AUDIO) の年末年始セールで、KZ ZSTとyinyoo IN8を購入

私は福袋には10数年は手を出していません。 なぜなら、ゴミが多く入っていて、得したことがないからです。 現在は多ドライバーの中華イヤホンを使用をしていて気に入っており、中華イヤホン低価格帯の中華ヘッドホンの実力は知りたいところに、以下の福袋の通知を見て、10数年ぶりに福袋に...

2017年12月16日土曜日

XV 車

スバル XVのリコールで思うこと

世間を騒がせたスバルの完成検査に関わるリコールですが、リコールの対象となっており、12月になった頃にありがたくない郵便が届いてきました。 色んなところで取り上げられているので詳細は割愛しますが、要約をすれば以下のような感じです。 ・完成検査業務で不適切があったので、リ...

2017年10月15日日曜日

XV 車

スバル XV 2.0i-L EyeSight にCT773を使用してドライブレコーダーを付ける

XVを購入時にドライブレコーダーを新調したいところでしたが、予算の都合で以前から使っていたドライブレコーダーを付けることにしました。 使っていたドライブレコーダーがフルHD画質でGPS搭載の「ガーミン GDR32」で、今でも一線級で使えるものであったこともあります。 以前の...

2017年9月18日月曜日

XV 車

スバル XV 2.0i-L EyeSight を購入(2.納車)

スバル XV 2.0i-L EyeSightが、約2ヶ月で納車されました。 走行距離が500km程度で、まだ走り込んでいない状況ではありますが、完全な個人の主観で点数(5点満点)をつけてみました。 デザイン 個人的な感覚ですが、フロントはスバルらしい四角いフロント...

2017年8月26日土曜日

XV 車

スバル XV 2.0i-L EyeSight を購入(1.契約)

今の愛車は、日産の2005年製の初代ノート。 細かな不満はありつつも、取り扱いやすい車体サイズと、大きな不満がないことから乗り続けてきました。 しかし、製造から12年が経過して、たまにワイパーが止まるなどの不具合が出始めて、乗り換えを決意しました。 次の車のターゲットは?...

2017年6月27日火曜日

イヤホン

3.5mm 3極 → 2.5mm 4極 変換ケーブルを購入

普段はDAPと2.5mm 4極 バランスケーブルとイヤホンを持ち歩いていますが、稀に3.5mm 3極に接続したくなる場面があります。 MMCX端子のイヤホンなので3.5mm 3極ケーブルに変えればよいのですが、MMCX端子からケーブルが抜けにくかったりして、ケーブルを抜き差しす...

2017年6月20日火曜日

イヤホン

中華イヤホン NICEHCK DZX-1+6を購入

DAP用のイヤホンとしてUltimate Ears UE900sを使っていましたが、悪くはないけどなにか物足りない感じがしていて、違うイヤホンを物色していました。 UE900sは4BAですが、気になっていたのはDD型とBA型のハイブリットでした。 どうせなら今よりドライバ...

2017年5月5日金曜日

Windows パソコン

Windows 10、バージョン 1607 の機能更新プログラム - エラー 0x8024800

Windows 10のWindows Updateでエラー パソコンは10年以上は自作パソコンを利用しており、細かいトラブルはありつつも大きなことは起きずに使い続けていました。 ざっくりな構成は以下のような感じです。 CPU:Intel Core i5-6500 ...

2017年4月23日日曜日

イヤホン

2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作

Ultimate Ears UE900sにONKYO DP-X1をバランス接続をして、音楽を聴きながら通勤をしています。 電車という良くない環境で利用するには十分な構成だと思っていますが、唯一の不満は2.5mm 4極のバランスケーブルがストレート型プラグであることです。 ...

<前の記事 次の記事>

人気記事

  • 東京駅の京葉線から横須賀線への乗り換え経路
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight にCT773を使用してドライブレコーダーを付ける
  • 2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作
  • Ulefone T1をRoot化する
  • スバル XV 2.0i-L EyeSight の 0-100km/h加速

カテゴリー

  • Android
  • DAP
  • DC年金
  • T1
  • Windows
  • XV
  • イヤホン
  • スキャナ
  • スマホ
  • その他
  • タイヤ
  • パソコン
  • 家電
  • 甲状腺腫瘍
  • 車
  • 掃除機
  • 電車
  • 東京駅

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 4 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 21 )
    • ▼  12月 ( 2 )
      • Easy earphones (WTSUN AUDIO) の年末年始セールで、KZ ZSTとyiny...
      • スバル XVのリコールで思うこと
    • ►  10月 ( 1 )
      • スバル XV 2.0i-L EyeSight にCT773を使用してドライブレコーダーを付ける
    • ►  9月 ( 1 )
      • スバル XV 2.0i-L EyeSight を購入(2.納車)
    • ►  8月 ( 1 )
      • スバル XV 2.0i-L EyeSight を購入(1.契約)
    • ►  6月 ( 2 )
      • 3.5mm 3極 → 2.5mm 4極 変換ケーブルを購入
      • 中華イヤホン NICEHCK DZX-1+6を購入
    • ►  5月 ( 1 )
      • Windows 10、バージョン 1607 の機能更新プログラム - エラー 0x8024800
    • ►  4月 ( 2 )
      • 2.5mm MMCX 4極 L型プラグ バランスケーブルを自作
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 6 )
Powered by Blogger.