良性の甲状腺腫瘍を摘出(2.入院1日目~3日目まで)

入院1日目(手術の前日)

入院の受付をして、病室に来て最初にやったのは氏名やバーコードが記載されたリストバンドと、手術名などを記載したリストバンドの2個をつけることでした。
次に簡単な手術の説明を実施してくれました。

翌日の10時~11時に手術を開始予定です。
今日の21時に絶食し、21時から翌日6時まではOS-1を1000mlが飲水が可能で、翌日6時の起床後にアルジネードウォーター200mlを強制的に飲水し、手術は3時間程度、術後6時間を経過すると看護師の補助による飲水が可能となりますが、手術の翌日まではベッドから起き上がれません。

次に麻酔科に呼ばれ、身内に麻酔で高熱を出した人がいないかなどの事前の確認と、麻酔の詳細な説明を受けました。
21時に絶食と就寝ですが、どこかのブログで絶食前のおやつがすごく美味しかった!という書き込みを真似て買っておいたパウンドケーキを絶食前に食べて😃、絶食と共に就寝です。

入院2日目(手術の当日)

6時の起床後にOS-1が回収され、アルジネードウォーター200mlを飲水しました。
飲水後に浴衣に着替え、看護師に呼ばれて家族に見送られて歩いて手術室に移動します。
手術室で寝かされ、パンツを脱いでT字帯(ふんどし)に履き替えました。
点滴用の針を刺して心電図などを体に取り付け、酸素マスクの装着をして..という感じで手術に必要な準備が手際よく進められ、何か眠くなって来たかも?と感じた瞬間に目覚めたら手術が終わった後でした。

○○さん?
手術は成功しましたよ。
胸骨も切断をしないで終わりました。

(胸骨は無事なんだよかった・・)

少々ホッとしますが、手術が終わったのかと思ったのと同時に最初の違和感は変な尿意が常にあることで、これは尿管カテーテルが入っているのが原因だったのですが、これがずっと続くので気持ち悪いのです😟
病室にベッドで乗せられたまた戻りますが、鼻に酸素チューブ、左首に血を抜くドレーン、左手に点滴、尿管カテーテル、足にエコノミークラス症候群を防ぐマッサージ機を取り付けられている状態でした。
唾を飲み込むと首にかなりの痛みが走り、何もしなくてもジンジン痛むのですが、耐えられる程度だったので鎮痛剤は使いませんでした。
全身麻酔はすぐに体が動いて覚め方は早かったと思いますが、軽い頭痛が続くようなモヤモヤした感じがこの日はずっと続いていました。
反回神経が少々傷ついたようで、声は出せますがかすれるような感じで出しにくい状態でした。

術後2時間後に酸素チューブが外れました。
術後6時間後に飲水が可能になりましたが、そもそも寝たままどうやって飲水する?とかを考えるうちに面倒になって諦めちゃいましたが、耐えられなかったのが腰の痛みで

仰向けでずっと寝ているので、腰が痛いです。

横になっても問題はないですよ。

えっ、いいの? (そういうことは事前に言ってよ😣)

とあっけなく横になることができてこれで少し楽になりましたが、喉の痛み、軽い頭痛感、常にある尿意と足のマッサージ機が睡眠を邪魔します。
ようやく寝れても10分程度で目が覚め、目覚めた後は1時間以上も寝れなくなるという繰り返しで、この夜がすごく長くて時間が経過するのをただ耐えるしかありませんでした。
点滴は抗生剤1本と、維持液を2本入れたような記憶があります。

入院3日目

待ちに待った6時の起床時間に来た看護師に起き上がりたいと伝え、尿管カテーテルを抜いて、足のマッサージ機を外してもらいました。
維持液の点滴をしているので点滴スタンドと共に少々フラフラしながらトイレへ。
トイレで小水をすると、まったく予期していなかった半端ない痛みが走ってビックリ..😫
尿管カテーテルが原因でこの痛みは3日ほど悩ませますが、小水が濃いと痛みが増えることが後に分かって、水分を多めに取ることで痛みを回避していました。
戻ると点滴に抗生剤(セファメジンα,大塚生食注)と維持液(ソルデム3A)を入れます。
(やることがないので、この頃から点滴は何を入れているのかを記録をしていました)

朝食を全部を食べられれば点滴の維持液は無くなると言われるも食欲がなく無理。
昼食は何とか気合で食べきって維持液からは解除されました😊
夜に点滴で抗生剤を1本。
夜の消灯ですぐに寝れましたが、夜中にすっかり目が覚めて寝れなくなって廊下で夜景を見ていたら看護師が睡眠薬(マイスリー)を処方してくれて、その後はよく寝れました。
寝れないと睡眠薬を処方してくれるんですね..


0 件のコメント :

コメントを投稿